【プレスリリース】こびとの農園×Milk&Puzzleワークショップ開催~子ども向け「夏野菜のストラップ」のつまみ細工体験と食育ミニ講座~

“農作物の花”をモチーフにしたつまみ細工を制作するこびとの農園(住所:岐阜県関市、代表:多治見 優美)が、2025年8月3日(日)に岐阜県関市にあるMilk&Puzzleにて、夏休みのワークショップ「夏野菜のストラップを作ろう!」を開催します。
伝統工芸「つまみ細工」の技法を使って、夏野菜(トマトまたはナス)のストラップ作りを体験できます。小学生以上のお子さまでも制作できるので、親子で参加して夏休みの自由研究や思い出作りにも最適です。
また、野菜の花や実について知ってほしくて、野菜について楽しく学べる“ミニ講座”も同時開催。「つくる楽しさ」と「食育」を組み合わせた体験をご提供します。
https://kobito-no-nouen.jp/class-workshop/20250803-kobito-milkpuzzle/
開催の背景

「こびとの農園」は、農作物の“花”の美しさに焦点を当てたつまみ細工を制作しています。作品づくりを通じて、自然や農業への関心を育むことを大切にしており、今回はその思いを子どもたちを含めた多くの方に届けたいと考え、手でつまむことができるつまみ細工のワークショップを企画しました。
講師概要

つまみ細工アーティストYummy(多治見 優美)
『つまみ細工の可能性は無限大』をモットーに、伝統工芸であるつまみ細工の技術を現代の暮らしに寄り添うかたちで表現するために、つまみ細工作品を制作しています。
2018−2019せき親善大使や関市生涯学習指導者として令和6年度(前期)成人学校講座「つまみ細工の髪飾りを手作りしよう」、せき・まちかど工房ギャラリーで個展「つまみ細工のお花屋さん展」を開くなど、関市を中心に活動中。
開催概要
- イベント名称 :「夏野菜のストラップを作ろう!」
- 内容 :夏野菜(トマトまたはナス)のストラップ作り、夏野菜についてのミニ講座
- 開催日時 :2025年8月3日(日)
- 開催時間枠 :① 10:30〜11:30② 13:00〜14:00③ 14:30〜15:30
- 参加費 :1,000円+カフェメニューから1オーダー
- 対象 :小学生以上(保護者同伴OK・親子参加歓迎)
- 開催場所 :Milk&Puzzle(〒501-3804 岐阜県関市円保通り3丁目4−23)
- 店舗SNS :Instagram@milkpuzzle_shop、X(旧Twitter):@milkpuzzle_shop
- 予約 :「Milk&Puzzle」各種SNSのDMより受け付けております。
ご予約の際は、以下の内容をお知らせください。
・参加人数
・希望時間帯(①~③)
・作りたい野菜(トマト or ナス)
開催店舗情報

Milk&Puzzleは、岐阜県関市にあるボードゲームカフェです。落ち着いた雰囲気の店内では、こだわりのスイーツやドリンクを楽しみながら、ボードゲームを通して交流できる温かな空間が広がっています。お子さま連れや親子での来店も歓迎されており、今回のような体験型イベントも開催しています。
店名:Milk&Puzzle(ミルクアンドパズル)
住所:〒501-3804 岐阜県関市円保通り3丁目4−23
TEL:0575-36-4878
報道関係の方からのお問い合わせ先
- 担当:こびとの農園 津川
- TEL:080-2639-6105
- MAIL:kobito.no.nouen@gmail.com
- HP:https://kobito-no-nouen.jp/
コメント