【岐阜・愛知対応】つまみ細工の個別指導|マンツーマンで基礎から応用まで個人レッスン

このたび「こびとの農園」では、これまでのワークショップに加えて、つまみ細工の個別教室(マンツーマンレッスン)をはじめました。
「もっとじっくり学びたい」「自分のペースで作品づくりを深めたい」、そんな声にお応えし、個別での指導を行います。
こびとの農園の想い

こびとの農園は、つまみ細工の技術を用いて、見過ごされがちな“農作物の花”の美しさを伝え、農と人との距離をそっと近づける活動を行っています。
伝統的な“ハレの日”の髪飾りではなく、“ケの日”──日常にも寄り添う優しい色合いの作品を制作しています。
手に取ったときに、季節のぬくもりや自然の恵みを感じられるように。そんな想いを込めて、ひとつひとつ手しごとで仕上げています。
個別教室について

ワークショップでは季節のテーマに合わせた体験を中心に行ってきましたが、「基礎から技術を学びたい」「自分の作品を形にしたい」というご希望を多くいただき、個別教室を開講することにいたしました。
農作物の花に限らず、つまみ細工であれば幅広く対応することができます。
個別教室では、目的に応じたカリキュラムをご提案します。
- 七五三・成人式などの髪飾りを自分で作りたい
- プレゼント用に想いを込めたものを送りたい
- 趣味としてゆっくり続けたい
素材選びや色づけ、デザイン構成まで、ひとりひとりのペースで丁寧にサポートいたします。
岐阜県・愛知県を中心に、出張・対面形式での指導を承っております。
予約制となっておりますので、ぜひお気軽に要望をお伝えください。
個別指導①


七五三の髪飾りづくりのご相談をいただきました。
ご依頼くださったのは、「娘に、自分の手で作った髪飾りを贈りたい」というお母さま。
節目の日を迎える子どもに、手づくりの花を添えたい──そんな優しい想いが込められていました。
まずは、当日身に着けるお着物の色味や雰囲気をもとに、全体のトーンを丁寧に検討しました。
「可愛らしさを残したい」などお母さまのイメージをお伺いしながら、いくつかのデザイン案を並べ選んでいただきました。
小さな布を折るたびに、花の輪郭が少しずつ見えていきます。
家族の話をしながら制作をして、とても温かな時間が流れていたのが印象的でした。
そうして完成した髪飾りは、とてもやさしい仕上がりになりました。
その表情には、言葉にできないほどの充実感と、「自分の手で形にできた」という静かな誇りが宿っていました。
最後に

こびとの農園の個別教室では、「あなたの想いを形にする時間」を、ゆっくりとお手伝いします。
金額・お時間は作業内容によっても異なりますので、ぜひお問合せからお話をお聞かせ頂ければと思います。